住まいの設備の研究室、タイトル画像

除湿機能とドライモード

冷暖房・空調設備    住まいの設備の研究室

 


冷房いろいろ



エアコンと輻射熱冷房


冷房の動力源の特徴


除湿機能とドライモード


 

「住まいの設備の研究室」では
キッチンから洗面所や浴室やトイレの設備の紹介から、
プランや機器選びから使いこなしのポイントまで紹介。

さらに節約のポイントや
上手な家電製品選びまで、
住まいの設備の情報が満載です。

 

除湿機能とドライモード  冷暖房・空調設備

エアコンには除湿をする機能があります。
冷房の際にも除湿を行っているようなものなのですが、部屋の温度も下がってしまいます。
そこで適温で湿気だけが多い時期には、除湿を行う機能は便利なのです。

エアコンの除湿する機能には、除湿ドライモードの二つがあります。
エントリーモデルではドライモードのみのエアコンが多いのですが、上級機になると除湿が付きます。
このドライモードと除湿には、大きな違いがあるのです。

ドライモードは単に除湿を行うだけなので、空気の温度も必ず下がってしまいます。
そこで設定した温度以下まで室温が下がると、湿度にかかわらず除湿機能も停止してしまいます。
その為に、設定した湿度まで除湿運転をしてくれないことも多くなります。
ドライモードは冷房機能を利用して除湿を行うので、動作に限界があるのです。

エアコンで除湿運転にすると、ドライモードと同様に冷房機能を利用して除湿を行います。
さらに設定温度以下になると、空気を温めつつ設定した湿度まで除湿を行うことが出来るのです。
室温にかかわらず一定の除湿効果を得られるので、効果が高くなります。
温度を上げる為に電気代は若干高くなる場合もありますが、気温が高くないじめじめした時期には非常に効果的なのです。

エアコンの除湿とドライモードでは、動作に大きな違いがあります。
湿度だけを下げたい場合は、除湿の機能があることが必要です。
ドライモードの場合、室温によっては上手く除湿してくれないこともあるので、使いにくい場合も出てきます。
そこで除湿機能を重視するエアコン選びには、ドライモードではなく除湿の機能があることが大切なのです。

エアコンと輻射熱冷房  <<  除湿機能とドライモード  >>  冷房いろいろ

ページトップへ

住まいの設備の研究室 アイコン
「住まいの設備の研究室」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいの設備の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved