住まいの設備の研究室、タイトル画像

石油給湯器

給湯設備    住まいの設備の研究室

 


給湯機器いろいろ



電気給湯器


ガス給湯器


石油給湯器


太陽熱温水器


給湯器の号数とは


瞬間式と貯湯式


 

「住まいの設備の研究室」では
キッチンから洗面所や浴室やトイレの設備の紹介から、
プランや機器選びから使いこなしのポイントまで紹介。

さらに節約のポイントや
上手な家電製品選びまで、
住まいの設備の情報が満載です。

 

石油給湯器  給湯設備

住まいに使われる給湯器の中でも、石油給湯器について紹介します。

石油給湯器は、灯油バーナーで水を熱してお湯を作る給湯器です。
昔はバーナーのコントロールなどの問題で、お湯を少し溜めて利用するタイプが主流でした。
しかし現在ではガス給湯器と同様に、お湯を使う瞬間に水を温めるタイプが主流になりつつあります。

瞬間に水を温める石油給湯器は、必要なお湯だけを作ることになるので、作ったお湯を無駄にしない点がポイントです。
お湯をそのまま沸かすことで水道の圧力をそのまま利用でき、シャワーなどの勢いが高めになるという特徴もあります。

石油給湯器は、灯油を燃やすので換気が必要で、お湯を作る際の騒音や振動は大きめです。
さらに、灯油を燃やした際の臭いも発生する点が弱点といえるでしょう。

瞬間に水を温める石油給湯器は、ちょっとずつお湯を出すことが出来ないので、お湯を使いたい場合は、ある程度の量のお湯を出す必要があります。
お湯を少し溜めて使う石油給湯器は、ちょっとづつお湯を使うことも可能です。
しかしシャワーの勢いが弱めで、設置場所も大きくなるという弱点があります。

石油給湯器には、灯油を保管するタンクを設置する場所も必要です。
また定期的に灯油を補給しなければならないので、手間がかかります。

石油給湯器は機器のコストが安く、灯油代も安価という特徴があります。
しかし灯油代は価格の変化が激しい時期もあるので、場合によっては他の給湯器より燃料代が高くなる可能性も残ります。
さらに灯油を補給する手間も必要な上に給湯時の臭いや騒音もあるので、最近の住まいでは利用されることが少なくなってきています。
とはいえ寒冷地でも使いやすく、安価に給湯器を導入したい場合は欠かせない給湯方式ともいえるのです。

ガス給湯器  <<  石油給湯器  >>  太陽熱温水器

ページトップへ

住まいの設備の研究室 アイコン
「住まいの設備の研究室」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいの設備の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved