住まいの設備の研究室、タイトル画像

クローズドとセミオープンとオープン

キッチン設備    住まいの設備の研究室

 


キッチンのレイアウトの色々



壁付と対面式キッチン


I型・L型・II型・アイランド型


クローズドとオープン


主な組み合わせと特徴


配置以外のポイント


 

「住まいの設備の研究室」では
キッチンから洗面所や浴室やトイレの設備の紹介から、
プランや機器選びから使いこなしのポイントまで紹介。

さらに節約のポイントや
上手な家電製品選びまで、
住まいの設備の情報が満載です。

 

クローズドとセミオープンとオープン  キッチン設備 キッチンの配置・レイアウトの色々

キッチンとダイニングスペースのつながり方によって、クローズドとセミオープンとオープンの3種類のキッチン配置に分類できます。
調理中の開放感や家族とのコミュニケーション、調理の際の音や臭いの影響などが大きく変わってくるので、意外に大切な要素なのです。

クローズ・セミオープン・オープン

各々に特徴がありますから、あなたの住まいに最適なタイプを考えてみましょう。


クローズドキッチンは、ダイニングスペースとは完全に独立したキッチンとなります。
調理に専念しやすく、調理中の音や臭いや煙が気になりにくいという特徴があります。
キッチンでの調理の動きだけを考えることが出来るので、使いやすい配置にしやすい点もポイントです。
そしてダイニングなどから見えないので、キッチンの汚れやゴミが美観を損なわないという利点もあるのです。

独立している為に、出来た食事を運ぶ際に手間がかかります。
冷蔵庫も離れることになるので、食事中に動かなくて済むようなアイデアが必要かもしれません。
またスペース面でも広い面積が必要となるので、コストが必要な配置ともいえます。


セミオープンキッチンは、キッチンとダイニングスペースが袖壁や吊り戸棚などで軽く仕切られているキッチン配置となります。
対面型キッチンで多く採用されるタイプで、調理中に家族や来客とのコミュニケーションが出来るという特徴があります。
調理の際の臭いや煙を少し抑えやすいところも特徴ですが、クローズドキッチンには及びません。
ゴミ置き場は、適切な場所に配置すれば気になりません。

スペースの効率は比較的高く、コストも低めに抑えることが出来ます。
食卓とのつながりもスムーズで、冷蔵庫も使いやすくなります。
調理をしている姿が見えつつ、調理している部分は見えにくいので、美観と使いやすさのバランスがいいタイプといえるでしょう。


オープンキッチンは、キッチン部分以外にはキッチンとダイニングスペースを遮る物が無い配置となります。
壁付と対面型では大きくイメージが変わってきます。

壁付の場合はスペース効率が高く、コストを安価に抑えられます。
使いやすさもそこそこありますが、調理の際の音や臭いや煙が気になりやすくなります。
さらにはゴミなど全てが見えてしまうのが欠点です。
食器棚や冷蔵庫のスペースを確保することも必要です。

対面型の場合は、調理中に家族や来客とのコミュニケーションが出来るという特徴と最大限の開放感があります。
使いやすさもありますが、調理の際の音や臭いや煙が気になりやすくなります。
ゴミやスペース効率についてはセミオープンと同等です。
レンジフード全体が見えることになるので、意外にコストがかかる場合もあります。


クローズドキッチンは、格式の高い住まいや調理の臭いが気になる人には適した配置です。
その反面、調理中のコミュニケーション不足や冷蔵庫の使いにくさなどもあります。

対面式のオープンキッチンは、逆にコミュニケーションや開放感を求める場合には最適な配置です。
調理を家族と共有する場合にもぴったりで、一体感のある形式といえるでしょう。
壁式のオープンキッチンは省スペースが特徴ですが、欠点も多く見られます。

セミオープンキッチンが最近の主流です。
キッチンの使いやすさとコミュニケーション、コストと美観のバランスのよさで、最近の住まいで採用されているのです。
中間的なセミオープンの特徴とあなたの好みのキッチンを比べることからスタートすれば、あなたにぴったりのタイプが選びやすくなるでしょう。

I型・L型・II型・アイランド型  <<  クローズドとオープン  >>  主な組み合わせと特徴

ページトップへ

住まいの設備の研究室 アイコン
「住まいの設備の研究室」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいの設備の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved