住まいの設備の研究室、タイトル画像

手洗い いろいろ

トイレの設備    住まいの設備の研究室

 


いろいろなトイレの種類



洋式トイレ


和式トイレ


手洗い いろいろ


トイレに必要な空間


トイレとのつながり


下水道と浄化槽


 

「住まいの設備の研究室」では
キッチンから洗面所や浴室やトイレの設備の紹介から、
プランや機器選びから使いこなしのポイントまで紹介。

さらに節約のポイントや
上手な家電製品選びまで、
住まいの設備の情報が満載です。

 

手洗い いろいろ  トイレの設備

トイレには、手洗いが必要となります。
便器についている手洗いと、独立した手洗いでは使い勝手が大きく異なります。
そこでどんな点が違ってくるのか、チェックしてみましょう。

便器についている手洗いは、トイレを流す水を利用して手を洗えるので、節水に効果的です。
流す水を利用して手が洗えるので、水を節約できるのです。

トイレを流しさえすれば水が出るので、手間がかからないところも特徴といえるでしょう。
手洗いを別に設置することが不要となるので、設置コストも節約できます。


独立した手洗いは、自由な時に手を洗うことが出来る使いやすさが大きなポイントです。
トイレの水を流すタイミングを気にすることなく、手洗いが可能なのです。

また手洗いによっては、お湯を使うことも出来ます。
設置コストは上昇してしまいますが、トイレでもお湯を使えるれば快適です。


最近では非常にコンパクトな手洗いがあるので、普通に狭いトイレスペースにも便器と独立した手洗いを取り付けることが出来ます。
そこで便器に付いた手洗いを使用するか、独立した手洗いとするかは、好み次第で決まります。
節水を重視するなら便器一体の手洗いとなり、使い勝手を優先するなら独立した手洗いとなります。

またタンクレスの便器では、独立した手洗いが必須です。
タンクレストイレは節水を謳った製品も多いのですが、手洗いに使う水は別に必要となるのです。

和式トイレ  <<  手洗い いろいろ  >>  トイレに必要な空間

ページトップへ

住まいの設備の研究室 アイコン
「住まいの設備の研究室」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいの設備の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved