住まいの設備の研究室、タイトル画像

警告する設備

セキュリティの基本    住まいの設備の研究室

 


セキュリティの基本



侵入者へ警告


警告する設備


侵入防止


侵入防止のポイント


警報や通報


警報や通報する設備


 

「住まいの設備の研究室」では
キッチンから洗面所や浴室やトイレの設備の紹介から、
プランや機器選びから使いこなしのポイントまで紹介。

さらに節約のポイントや
上手な家電製品選びまで、
住まいの設備の情報が満載です。

 

警告する設備  セキュリティの設備

住まいに侵入しようとする人に対して警告する設備は、いくつかの方法があります。
適切に選んで組み合わせれば、より効果的です。

侵入しようとする人へ警告をする一番分かりやすい方法は、センサー付ライトでしょう。
住まいに人が近づいて来たときに照明を点灯させ、周囲の人に知らせることで侵入しにくくします。
価格が安いので、設置しやすいセキュリティ設備といえます。

防犯カメラも効果的です。
犯罪を犯す姿を撮影されると後日捕まる可能性が高くなるので、侵入しにくくなります。
映像を記録しないダミー(偽物)の防犯カメラもありますが、犯罪の上級者には すぐに見破られるようです。
ある程度高額となるので、記録の機能を適切に選ぶことが設置コストを抑えるポイントです。

検知器の間を侵入者が通ったときに反応する赤外線センサーや、設置したケーブルなどを踏んだときに反応する感圧コードセンサーなどもあります。
防犯ベルや回転灯、ホームセキュリティーシステムなどと組み合わせることで、侵入を防止したり通報したりします。
システムが複雑になるので、設置費用と共に設置の手間がかかる方法です。

侵入者に対する警告としては、センサー付ライトが一番に思いつきますが、その分効果も少なめです。
玄関だけでなく庭や勝手口の近くなど複数の箇所にも設置すると、より警告の効果が高まるでしょう。
センサーの範囲が広すぎると、通りかかりの人にも反応してしまうので、効果も少なくなります。
センサーの範囲を適度に設定することが、上手に活用するポイントです。

防犯カメラは、実際に記録することが大切です。
とはいえ、侵入の際に顔を隠されると、ほとんど効果がないことも事実です。
そこで、外から見えにくい意外な場所にも設置して、実際に侵入しようとしたときに始めて気が付くようにすれば、より効果が高まります。
こちらも複数の設置が、効果を高めるポイントなのです。

赤外線センサーや感圧コードセンサーになると、かなり本格的な侵入防止となります。
通常他の人が入り込まない場所に設置すれば、そこを通った際にブザーなどで警告されるので、防犯効果が高くなるのです。
ただ動物や雪などにも反応してしまうこともあるので、地域によっては誤作動が多くなる点が弱点といえるでしょう。


犯罪者の侵入に対する警告としては、センサー付ライト、防犯カメラ、侵入センサーの3種類が主に考えられます。
各々、効果や設置コストなどが変わってくるので、あなたの住まいに適したセキュリティ設備を選ぶことが大切なのです。

侵入者へ警告  <<  警告する設備  >>  侵入防止

ページトップへ

住まいの設備の研究室 アイコン
「住まいの設備の研究室」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいの設備の研究室    copyright 2010-2016 kaNazu All Rights Reserved